菊川なぎさ歯科・矯正歯科
ご予約・お問い合わせ03-6659-4818

大人の治療

Treatment Adult

著者:院長 田中渚

Caries

虫歯治療

虫歯治療は、進行度に応じて適切な処置を行います。初期はフッ素塗布や経過観察、進行すると虫歯部分を削り詰め物で補修します。重度の場合は神経の治療が必要になることもございます。痛みを抑えた治療を心掛け、再発防止のため定期検診やケア指導も行います。

Perio

歯周病治療

歯周病は歯ぐきの炎症から進行し、放置すると歯を支える骨が溶ける病気です。初期は歯石除去やブラッシング指導で改善を目指し、進行すると深い清掃や外科的処置が必要になることがあります。早期発見と定期的なケアが大切です。

Prevention

予防歯科

予防歯科は、虫歯や歯周病を未然に防ぐための診療分野です。適切なブラッシング指導や歯石除去、フッ素塗布などを行い、口腔内の健康を維持します。セルフケアに加え、歯科医院での定期検診を受けることで、早期発見・早期対応が可能になり、将来的な治療の負担を軽減できます。特に、歯周病の予防には正しいケアが重要で、継続的なメンテナンスが健康な歯を守る鍵となります。

Whitening

ホワイトニング

ホワイトニングは、歯の表面に専用の薬剤を塗布し、歯を白くする治療です。飲食や加齢による黄ばみを除去し、自然な白さを取り戻すことができます。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、自宅でできる「ホームホワイトニング」があり、それぞれにメリットがあります。定期的なケアを行うことで、白さを長持ちさせることが可能です。口元の印象を明るくし、自信を持って笑えるようになるため、多くの方に人気の施術です。

Implant

インプラント

インプラントは、歯を失った部分に人工の歯根(チタン製のネジ)を埋め込み、その上に被せ物を装着する治療法です。天然の歯と同じようにしっかり噛めるのが特徴で、見た目も自然に仕上がります。入れ歯やブリッジと違い、周囲の歯に負担をかけず、長期的に安定した噛み心地を得られます。手術が必要ですが、適切なケアを続けることで、長期間快適に使用することができます。

Ortho-adult

成人矯正

成人矯正は、歯並びや噛み合わせを改善するための治療で、見た目の美しさだけでなく、口腔内の健康維持にもつながります。ワイヤー矯正や目立ちにくいマウスピース矯正(インビザライン)など、さまざまな方法があります。歯並びが整うことで、虫歯や歯周病のリスクが軽減され、発音や咀嚼機能の向上にも役立ちます。大人になってからでも矯正は可能で、理想の歯並びを目指すことができます。

Root

根管治療

根管治療(こんかんちりょう)は、虫歯や外傷によって歯の神経(歯髄)が感染・炎症を起こした場合に行う治療です。感染した神経や細菌を取り除き、根の内部を清掃・消毒した後、薬剤を詰めて密閉し、被せ物で保護します。これにより、歯を抜かずに残すことが可能になります。適切な根管治療を行うことで、再感染のリスクを抑え、歯の機能を長く維持することができます。

Esthetic

審美治療

審美治療は、歯の機能を回復させるだけでなく、見た目の美しさにもこだわる治療です。ホワイトニングやセラミック治療など、自然な白さや形を整える方法があり、口元の印象を向上させます。歯の色や形を美しくすることで、自信を持って笑えるようになり、対人関係やビジネスシーンにも良い影響を与えます。健康と美しさの両方を追求することで、より快適な生活をサポートします。

Denture

入れ歯

入れ歯(義歯)は、歯を失った部分を補うための取り外し可能な人工の歯です。部分入れ歯と総入れ歯があり、患者の口の状態に合わせて作製されます。近年では、見た目が自然で装着感の良いノンクラスプデンチャーや、しっかり噛める金属床義歯など、さまざまな種類があります。適切な入れ歯を選ぶことで、食事や会話のしやすさが向上し、生活の質が向上します。定期的な調整やメンテナンスも重要です。

Maternity

マタニティ歯科

マタニティ歯科は、妊娠中の女性の口腔ケアをサポートする診療分野です。妊娠中はホルモンバランスの変化により、歯周病や虫歯のリスクが高まるため、適切なケアが必要になります。歯周病は早産や低体重児出産のリスクを高める可能性があるため、妊娠中の定期検診や歯科治療が大切です。安全な治療方法を選びながら、つわりの影響を考慮したブラッシング指導や、産後の赤ちゃんの口腔ケアについてもアドバイスを行います。

Botox

ボトックス治療

ボトックス治療は、筋肉の過剰な動きを抑えることで、噛み締めや歯ぎしり、顎関節症の症状を改善する治療です。ボツリヌス毒素をエラの筋肉(咬筋)に注射することで、筋肉の緊張を和らげ、顎の負担を軽減します。歯の摩耗や顎の痛みを抑えるだけでなく、小顔効果も期待できるため、美容目的でも利用されます。治療効果は約3〜6ヶ月持続し、定期的な施術を行うことで症状の改善が期待できます。

Information

診療時間・ご予約菊川駅徒歩1分の歯医者 菊川なぎさ歯科・矯正歯科

当院では自動精算機にてスムーズなお会計ができます。現金.クレジットカード(VISAのみ)に対応しております。お支払い方法についてご不明点があれば、スタッフまでお気軽にご相談ください。

診療時間
9:30-13:00
14:00-18:30
日曜日
午前9:00-13:00  午後14:00-17:30
休診日
木曜日・祝日
  • 東京都墨田区菊川3丁目17−2
    アドン菊川1階

  • 都営新宿線 菊川駅から徒歩1分

初めて当院を
受診される方へ

菊川なぎさ歯科・矯正歯科では、患者さまが安心して通院できる環境を大切にしています。初診では、お口の状態を丁寧に診察し、現在の問題点やお悩みをじっくりお聞きした上で、最適な治療計画をご提案します。

「歯医者が苦手」「どんな治療をするのか不安」という方もご安心ください。できるだけ痛みや負担の少ない治療を心がけ、リラックスして通えるようサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。スタッフ一同、心を込めて対応いたします。